このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
サイト内検索
ウクライナ情勢関連情報
Information on the Ukraine situation
ウクライナ情勢に関する
情報提供のお願い
日本学術会議会員任命を
めぐる
問題についての声明
会長からのご挨拶・報告
日本ロシア文学会へようこそ
掲載のご依頼
学会のご案内
事務局
会長よりご挨拶
Приветствие от ЯАР
改訂前規定・組織等
2009年10月~2011年10月
学会会則(2011年10月まで)
2013年10月まで
2022年 専修大・ハイフレックス
入会案内
会則規定等
Устав ЯАР
役員選出規定
地方支部規定
顧問選任内規
会費規定
所属支部に関する内規
「国際交流委員会」に関する内規
学会大賞に関する内規
学会賞に関する内規
「広報委員会」に関する内規
「社会連携委員会」に関する内規
「倫理委員会」に関する内規
大会の運営に関する内規
「特別会計」の設置に関する内規
会誌規定
休会会員に関する申し合わせ
会費減免に関する申し合わせ
旅費補助に関する申し合わせ
国際参加枠に関する申し合わせ
日本ロシア文学会倫理綱領
著作物取り扱いガイドライン
若手ワークショップ企画賞に関する規定
主催・共催・協力・後援に関する内規
学生会員に関する内規
掲載依頼情報
過去の全国大会の記録
2021年 筑波大・オンライン大会
2020年 阪大・オンライン大会
2019年 早稲田大学
2018年 名古屋外国語大学
2017年 上智大学
2016年 北海道大学
2015年 埼玉大学
2014年 山形大学
2013年 東京大学(本郷)
2012年 同志社大学
2011年 慶應義塾大学
2010年 熊本学園大学
2003-9年
学会賞・学会大賞
日本ロシア文学会賞
受賞のことば
日本ロシア文学会大賞
2020年度 受賞のことば
2019年度 受賞のことば
2018年度 受賞のことば
受賞記念講演
2017年度 受賞のことば
受賞記念講演
2016年度 受賞のことば
受賞記念講演
2015年度 受賞のことば
受賞記念講演
2014年度 受賞のことば
学会報告優秀賞・奨励賞
受賞のことば
学会賞推薦募集
学会刊行物
学会誌
会報
支部報
ロシア関連一般書籍
よくあるご質問
サイトポリシー
エッセイその他
ウクライナ情勢関連情報
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)
会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar[a]yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
頒布希望の方は事務局まで
メールフォーム
にて
ご連絡ください。
学会HPの旧版
(2004年2月-2010年5月)は
こちら
からご覧頂けます。
初歩のロシア語教育に用いる
用語のガイドライン
用語委員会編(1996年10月)
オンラインユーザー
24人
ホームページ移転のお知らせ
当ホームページは
こちら
に移転しました。
こちらは学会HPの旧版(2010年6月-2022年8月)です。
さらに以前の学会HP(2004年2月-2010年5月)は
こちら
からご覧頂けます。
ロシア軍のウクライナ侵攻への抗議声明
Statement of protest against the invasion of Ukraine by the Russian army
日本語
English
українськ
а
русский
ロシアの言葉・文学・文化を今、あるいはこれから学ぶ皆さんへ
2022年度 第72回全国大会(専修大学・ハイフレックス)72-Я КОНФЕРЕНЦИЯ ЯАР
前会長の三谷惠子さんが2022年1月17日にご逝去されました。衷心よりご冥福をお祈りいたします。
「三谷前会長の早過ぎるご逝去を悼んで」(
服部文昭
)
新着情報 Новости
最新
5件
10件
20件
50件
100件
ポーランドのグラフィック・アートに関する講演会のお知らせ
08/21 18:32
17th Slavic Linguistic Soci...
08/17 17:34
第11回スラヴ・ユーラシア研究東アジア大会報告者募集の...
08/15 16:03
国際ドストエフスキー協会プレシンポジウム開催のお知らせ
08/12 18:18
ちいさいおふねのぼうけん
08/05 19:41
ワークショップ(8/8)のご案内(日本ドストエフスキー...
08/04 20:03
メントC公演「ともしびー恋について」のお知らせ
08/04 12:50
【ウクライナ情勢】学術界の反応 Reactions i...
08/04 11:44
ラウンドテーブル(8/8)のご案内
07/25 20:32
ラウンドテーブル(8/5)のご案内
07/25 20:25
学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР
学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/06/03
【ウクライナ情勢】学術界の反応 Reactions in academia (2022/06/03)
| by
yaar_pr
●学会員の各種メディアにおける公式発言
Public comments by the members of JARLL
【伊藤愉(明治大学)】(訳・解題)
リノール・ゴラーリク著「エクソダス-22」
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【梅津紀雄(工学院大学)】
ウクライナ戦争とロシアのクラシック音楽界の現在:二重の踏み絵は新たな鉄のカーテンか
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【大野斉子(宇都宮大学)】
文学にみるアイデンティティ(東京新聞2022年5月16日夕刊)
【梶山祐治(筑波大学)】
セルゲイ・パラジャーノフの「ウクライナ時代」とソ連のコンテクスト
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【亀山郁夫(名古屋外国語大学)】
ロシアよ、兄弟を殺すとは 「カラマーゾフ」翻訳の亀山郁夫さん
(朝日新聞デジタル2022年4月28日 17時00分配信)
ウクライナ侵攻で考える「芸術への愛」 ロシア文学者の亀山郁夫さん
(朝日新聞デジタル2022年5月25日 12時00分配信)
【河村彩(東京工業大学)】
闘争と逃走:ソヴィエト時代の反体制的な芸術をふりかえる
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【鴻野わか菜(早稲田大学)】
アレクサンドル・ポノマリョフとアートの未来
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【鈴木正美(新潟大学)】
それでも詩は生まれていく:ウクライナ戦争下のミュージシャンと詩人
(コメット通信第22号)
【高橋沙奈美(九州大学)】
ロシア正教会によるウクライナ侵攻支持の背後にある翼賛的な政教関係
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【高柳聡子(早稲田大学)】
戦争が創作の力を促している:失望のその後で
(コメット通信第22号)
【鳥山祐介(東京大学)】
18世紀ロシアの文学的想像力と戦争
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【奈倉有里(早稲田大学)】
統計の奥を見据える
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
ロシアの中の抗議、沈黙の意味を翻訳する 歴史が示す「今の危険度」
(朝日新聞デジタル2022年5月29日 10時00分)
【沼野恭子(東京外国語大学)】
「プロパガンダの言葉、聞き分けて」 危機の中でロシア語を学ぶ意味
(朝日新聞デジタル2022年6月1日 16時00分配信)
【乗松亨平(東京大学)】(訳・解題)
アルテミー・マグーン「罪とヒューマニズム」
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【松下隆志(岩手大学)】
若き愛国作家の憂鬱
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
特集ワイド 帝政復活、言論弾圧のディストピア小説 露の行く末を予言?
(毎日新聞2022年/6月1日東京夕刊)
現代ロシア作家に広がる「プーチン支持」 ドストエフスキー、トルストイの“文学大国”はどこへ
(週刊エコノミスト Online2022年5月7日)
【八木君人(早稲田大学)】
「文化」のナショナリティについての覚書
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
【山本明尚(東京藝術大学/ロシア国立芸術学研究所)】
ロシア音楽に罪はあるか?
(チェマダン特別号2022「ウクライナ侵攻とロシアの現在」)
11:18
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
上の「
サイト内検索
」から
サイト内の記事が検索できます
関東支部報 第40号(2022年)
を掲載しました
学会刊行物
>
支部報
>
第40号(2022年)
関西支部報 2020/2021 (No.2)
を掲載しました
学会刊行物
>
支部報
>
2022 / 2023
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project