掲載のご依頼学会のご案内2022年 専修大・ハイフレックス入会案内会則規定等掲載依頼情報過去の全国大会の記録学会賞・学会大賞学会刊行物ロシア関連一般書籍よくあるご質問サイトポリシーエッセイその他ウクライナ情勢関連情報

ロシア文学会会費について
(正会員向け)

(2020年8月28日)

会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会

(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507

日本ロシア文学事務局
 

日本ロシア文学会事務局

Сектретариат ЯАР

〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内

〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内

E-mail(共通):
yaar[a]yaar.jpn.org
 
掲載依頼・情報の窓口
 
学会誌バックナンバー

学会員  1冊1000円
非学会員 1冊3000円

頒布希望の方は事務局まで
メールフォームにて
ご連絡ください。
 
学会HPの旧版
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
 
2543309
オンラインユーザー9人

2021年度 第71回全国大会(筑波大学)71-Я КОНФЕРЕНЦИЯ ЯАР


2021/10/15

日本ロシア文学会 第71回全国大会プレシンポジウム

Tweet ThisSend to Facebook | by yaar_pr
日本ロシア文学会 第71回全国大会プレシンポジウム
「消えゆく記憶と繋がり―ソ連崩壊後30年の文学と社会を語る

この度、日本ロシア文学会 第71回全国大会が筑波大学・オンライン大会として開催されることを受けまして、日本ロシア文学会は筑波大学 人文社会系(「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA))」と共催で、プレシンポジウム「消えゆく記憶と繋がりソ連崩壊後30年の文学と社会を語る」を開催することになりました。ソ連崩壊から30年という節目の年に、各国の最新の文学事情の報告を聞くことができる大変貴重な機会となっておりますので、ぜひご参加ください。

タイトル:消えゆく記憶と繋がりソ連崩壊後30年の文学と社会を語る
日時:令和3年10月29日(金)17:30〜19:30

プログラム:
第一部 各国の最新文学事情報告
第二部 全体討論

モデレーター:貝澤 哉(早稲田大学教授)

報告・討論者
タタールスタン(ロシア):守屋 愛(慶應義塾大学非常勤講師)
ベラルーシ:越野 剛(慶應義塾大学准教授)
ウクライナ:奈倉 有里(早稲田大学非常勤講師)
ジョージア:五月女 颯(京都大学、日本学術振興会特別研究員PD)
ラトヴィア:黒沢 歩(ラトヴィア文学翻訳家)
ウズベキスタン:河原 弥生(東京大学准教授)
カザフスタン:坂井 弘紀(和光大学教授)

司会:梶山 祐治(筑波大学 UIA)

対象:一般公開
会場:オンライン(会員:Zoom meeting / 非会員(一般):YouTubeによる同時配信)
申込方法:

会員:下記URLから事前登録をお願いします。ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。

非会員(一般):事前登録は不要です。下記URLからYouTubeの同時配信をご覧ください。


ポスターのダウンロード: プレシンポ・ポスター.jpeg

主催:日本ロシア文学会(http://yaar.rgr.jp/
共催:筑波大学 人文社会系(日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト[NipCA])
協力:日本・中央アジア友好協会(JACAFA)、筑波大学国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル+リーダーシップ教育プログラム、人文社会科学研究群、人文・文化学群、社会・国際学群

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info@genis.jinsha.tsukuba.ac.jp


11:05
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
 
関東支部報 第40号(2022年)
を掲載しました


 
関西支部報 2020/2021 (No.2)
を掲載しました