日本ロシア語教育研究会 東日本地区研究例会のお知らせ
Очередное собрание Восточного отделения Рокёкэн 2019
日本ロシア文学会の皆さま
日本ロシア語教育研究会では、以下の要領で東日本地区研究例会を開催します。
会員以外の方も参加できますのでご来場ください。
日本ロシア語教育研究会 東日本地区研究例会
日時:2019年6月22日(土)13:00ー17:00
場所:筑波大学東京キャンパス 122番教室
(〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目29-1)
12:30 開場
13:00 開会挨拶 横井幸子(代表)
13:10-13:40 佐山豪太 認知言語学に基づいた動詞接頭辞の意味分析
13:50-14:20 林田理惠 (大阪大学)、佐山豪太 (上智大学) Japanese Russian as Foreign Language Learner Corpusの概要と今後の展望について
14:20-14:40 休憩
14:40-15:20 Шатохина Ганна Станиславовна(外務省研修所) ロシア語オリンピックは日本人の語学学習におけるモチベーションを向上させるか
15:30-16:10 Салкиндер Мария Владимировна(東京外国語大学) ロシア語教育に関するインターネット・リソースの開設について
16:20ー 新入会員挨拶・懇談
17:00 懇親会
*報告要旨は例会前に研究会のウェブページ等でお示しする予定です
*懇親会にて議論を深める予定です。会場未定、実費徴収。ご参加ください
*作業言語:日本語・ロシア語