アレクサンドル・ポノマリョフ講演会「南極ビエンナーレ 科学と芸術の調和を求めて」
ヴェネツィア・ビエンナーレ、瀬戸内国際芸術祭等で活躍を続けるロシアの著名な現代美術作家であり、2017年3月に世界初の南極ビエンナーレをコミッショナーとして実現させたアレクサンドル・ポノマリョフ氏を迎えて、国家に属さない公共空間である南極で芸術祭を行う意義、芸術家・科学者・哲学者・詩人らの共同事業としての南極ビエンナーレの成果、第2回南極ビエンナーレの展望、科学と芸術の融合、芸術家や科学者の役割についてお話を伺います。
日時:2018年2月23日(金)14:00-16:00 (開場 13:45)
逐次通訳付・予約不要・入場無料
司会:鴻野わか菜(千葉大学人文科学研究院・准教授)
会場:千葉大学西千葉キャンパス
千葉大学アカデミックリンクセンターI棟1階セミナー室「まなび」
千葉市稲毛区弥生町1−33
問い合わせ先:鴻野 E-mail: kono@chiba-u.jp (@を半角に変えて下さい)
主催:千葉大学文学部
(千葉大学文学部はユネスコと共に、南極ビエンナーレを後援しています)
助成:ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ (連携型)