掲載のご依頼学会のご案内2022年 専修大・ハイフレックス入会案内会則規定等掲載依頼情報過去の全国大会の記録学会賞・学会大賞学会刊行物ロシア関連一般書籍よくあるご質問サイトポリシーエッセイその他ウクライナ情勢関連情報

ロシア文学会会費について
(正会員向け)

(2020年8月28日)

会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会

(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507

日本ロシア文学事務局
 

日本ロシア文学会事務局

Сектретариат ЯАР

〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内

〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内

E-mail(共通):
yaar[a]yaar.jpn.org
 
掲載依頼・情報の窓口
 
学会誌バックナンバー

学会員  1冊1000円
非学会員 1冊3000円

頒布希望の方は事務局まで
メールフォームにて
ご連絡ください。
 
学会HPの旧版
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
 
2526912
オンラインユーザー9人

学会報告優秀賞・奨励賞


 学会報告優秀賞・奨励賞(1989年度 --- 2001年度)
ロシア文学会第三代会長、故中村白葉氏の寄付による基金を運用して、学会活動の中心となる研究発表の活性化を質の向上をはかる試みとして始まったもの。毎年秋に開催される総会・研究発表会においておこなわれた研究発表を対象とし、優れた発表を選んで賞を与える。


2001年度
 学会報告優秀賞
 該当者なし
 学会報告奨励賞
 五十嵐陽介 Так называемая "нейтрализация интонации": Фонологическое описание русской интонации
 岩本和久 オレーシャの作品における「庭」の主題について
 梅津紀雄 ソ連文化を記述する:記憶の歴史化とショスタコーヴィチ研究の現在
 大森雅子 『巨匠とマルガリータ』におけるブルガーコフの世界観:フロレンスキーの宇宙論を通した作品分析
 選考経過・授賞理由

2000年度
 学会報告優秀賞
 該当者なし
 学会報告奨励賞
 加藤栄一 ロシアにおける聖書翻訳と聖書学容受の現状1990-2000
 久野康彦 革命前のロシアにおける探偵小説の歴史から:「ロシアのガボリオ」A.シクリャレフスキーと20世紀初頭の「分冊シリーズ探偵小説」
 竹内恵子 〈遍歴〉の停止:ブロツキー「オーガスタに寄す新しい詩」の分析
 選考経過・授賞理由

1999年度
 学会報告優秀賞
 古賀義顕現代ロシア語の母音体系 : 単音[i]と[i]の構造的解釈
 学会報告奨励賞
 坂庭淳史 チュッチェフ『デニーシエヴァ・シリーズ』における合一の変奏
 選考経過・授賞理由

1998年度
 学会報告優秀賞
 該当者なし
 学会報告奨励賞
 金玹英 ブロツキーの詩における〈言語〉
 越野剛 ロシア文学とメスメリズム
 選考経過・授賞理由

1997年度
 学会報告優秀賞
 久山宏一ロシアにおけるミツキェーヴィッチ『ソネット集』受容(1826〜1835)
 学会報告奨励賞
 鴻野わか菜 手法としての〈終末〉:ベールイ『ペテルブルグ』における絵画の象徴性
 選考経過・授賞理由

1996年度
 学会報告優秀賞
 熊野谷葉子北ロシアにおける現代のチャストゥーシカと伝統的結婚儀礼
 学会報告奨励賞
 丸山由紀子 『貴族夫人モローゾヴァの物語』における両数形の用法について
 選考経過・授賞理由

1995年度
 学会報告優秀賞
 杉山春子カラムジーンの小説『ボルンホルム島』の解釈
 学会報告奨励賞
 大友久子 プラトーノフ『チェヴェングール』における民衆ユートピア的要素
 選考経過・授賞理由

1994年度
 学会報告優秀賞
 該当者なし
 学会報告奨励賞
 籾内裕子 硯友社文学に見られるツルゲーネフ受容の様相:柳川春葉の場合
 前田和泉 マリーナ・ツヴェターエワの「終わりの詩」:異端者としてのキリストと「第3のポエマ」
 選考経過・授賞理由

1993年度
 学会報告優秀賞
 該当者なし
 学会報告奨励賞
 野中進 バフチン論:〈我〉/〈他者〉と〈我〉-〈汝〉の二つのモデル
 臼山利信 述語的用法における形容詞長語尾形及び短語尾形の意味特徴について:「一時的特徴」、「恒常的特徴」に関する一考察
 武田昭文 フレーブニコフのドラマトゥルギー:劇的長詩『アトランティスの滅亡』をめぐって
 選考経過・授賞理由

1992年度
 学会報告優秀賞
 田村充正ロシアの日本文学:古典篇
 学会報告奨励賞
 草野慶子 ザミャーチンの創作における「神話」と「ダイナミズム」
 選考経過・授賞理由

1991年度
 学会報告優秀賞
 源貴志書誌学とは何か:ロシア文学研究の視点から
 学会報告奨励賞
 大月晶子 フェートの星と海の詩:"Качаяся, звезды мигали лучами…"をめぐって
 選考経過・授賞理由

1990年度
 学会報告優秀賞
 該当者なし
 学会報告奨励賞
 中沢敦夫 中世ロシア聖者伝における瘋癲行者(ユローディヴィ)像の成立:『ロストフのイシドール伝』を中心に
 宮澤淳一 「福音書」のメフィストフェレス:ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』にひそむもうひとりの悪魔
 選考経過・授賞理由

1989年度
 学会報告優秀賞
 三谷恵子 этоと人称代名詞の照応機能について
 学会報告奨励賞
 梶重樹 アフマートヴァの秘められた墓のテーマについて
 選考経過・授賞理由
 
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
 
関東支部報 第40号(2022年)
を掲載しました


 
関西支部報 2020/2021 (No.2)
を掲載しました